つる性のガジュマルはフィカス・シャングリラとも呼ばれ、小さな葉っぱが可愛らしい観葉植物です。
害虫被害にあうこともあまりなく、育てやすくもあり大変人気です。
比較的耐寒性のある種類ですが、すごく寒さに強いというわけではありません。
冬はどのようにして育てていけばいいのか解説していきます。
害虫被害にあうこともあまりなく、育てやすくもあり大変人気です。
比較的耐寒性のある種類ですが、すごく寒さに強いというわけではありません。
冬はどのようにして育てていけばいいのか解説していきます。
最低5℃以上
ガジュマルの耐寒温度は5℃までです。
10℃以下では厳しい植物が多いので、それに比べると寒さにはかなり強く感じるのではないでしょうか。
5℃といっても、真冬の朝晩でしたら簡単に下回るので置き場所は室内が望ましいです。
暖かい日は外に出したいという場合は、霜が当たらない場所などに置くと良いでしょう。
また、室内に置く場合に注意したいのは暖房器具の温風にさらされない場所ということ。
ガジュマルは多湿を好むため、温風にあたり乾燥してしまうと枯れる原因になります。
日光を好む植物でもありますから、日当たりの良い窓際などがおすすめですね。
日当たりが悪いと枝が間延びしてしまったり、葉の色やツヤが悪くなり葉が落ちるなどということも起こります。
冬は気を付けていないと乾燥しやすいので、葉水は積極的に行うと良いですよ。
10℃以下では厳しい植物が多いので、それに比べると寒さにはかなり強く感じるのではないでしょうか。
5℃といっても、真冬の朝晩でしたら簡単に下回るので置き場所は室内が望ましいです。
暖かい日は外に出したいという場合は、霜が当たらない場所などに置くと良いでしょう。
また、室内に置く場合に注意したいのは暖房器具の温風にさらされない場所ということ。
ガジュマルは多湿を好むため、温風にあたり乾燥してしまうと枯れる原因になります。
日光を好む植物でもありますから、日当たりの良い窓際などがおすすめですね。
日当たりが悪いと枝が間延びしてしまったり、葉の色やツヤが悪くなり葉が落ちるなどということも起こります。
冬は気を付けていないと乾燥しやすいので、葉水は積極的に行うと良いですよ。
水を好むガジュマル
ガジュマルは水を好むので、冬よりも前の季節ではたっぷりとあげていた人はたくさんいらっしゃると思います。
いくら水を好むガジュマルでも冬は根の水を吸う力は衰えます。
あげすぎると根腐れの原因となりますので、土が乾燥しているか確認してからお水をあげましょう。
水が足りないと葉がチリチリとなってきますので、葉の様子次第ではあげる量を調整してください。
いくら水を好むガジュマルでも冬は根の水を吸う力は衰えます。
あげすぎると根腐れの原因となりますので、土が乾燥しているか確認してからお水をあげましょう。
水が足りないと葉がチリチリとなってきますので、葉の様子次第ではあげる量を調整してください。
つる性ガジュマルの冬越しは
乾燥に注意
なるべく日光にあてる
水はあげすぎず、あげなさすぎず
以上に注意してあげると良いですよ。
これから益々寒くなってくるので、対策はお早めに。
来週はついに12月が始まります。
何かと忙しい12月も小まめに観葉植物をチェックしてあげてくださいね。